【まとめ】ビルドテクニック集【随時更新】

ビルドに関する記事を一挙にまとめます

今までいくつかビルドに関しての記事を挙げてきました。

自分でいうのもなんですが、結構便利がいいというか、誰でも簡単に使えるテクニックを挙げてきたと思うんです。(←そう思ってるのはお前だけで、世間の目は厳しいんだぞ)

それが他の記事で埋もれていってしまうのもなんなので、ちょっと探しやすくするためにまとめてみました。

定期的に追記していきますので、よければたまにのぞいてみてください。

(2017/09/19更新)

(2017/10/05更新)

(2018/03/25更新)

(2019/03/09更新)←うわ、ほぼ一年ぶり!

誰でも一度はぶつかるコイルレッグ問題を解消

きれいに直角(90°)に曲げられたコイルレッグ... 憧れますよね... ところが、誰でも簡単に曲げる方法があったのです! 用意するものは、どのVAPER...いや、本当に誰でも持っているものを使うだけ! その道具と方法、またちょっとしたコツをご紹介!

高コスパコットンはどれだ!?

比較するに至った経緯は、こちら。 お料理コットン(コットン100%クッキングシート) これをネットで見つけた時は、感動しましたね...

ウィッキングのコツ

誰もが一度は経験したことのあるドライヒット。涙が出るほど苦しいですよね。そのドライヒットの原因と対策を考えてみました。どうすればイガることなく快適に美味しいミストを味わえるのか、物理の法則とともにご紹介。

最適なエアフローとは

なんとなく開けたり閉めたりしてるエアフローですが、その開閉でリキッドの味が大きく変わります。先日の抵抗値編と合わせてお読みください。

結局、抵抗値ってなに?

様々な要素によって味が変化するVAPEの世界。それが良さでもあり、難しさでもあり、懐の深さを見せつけてくれます。 この記事では、抵抗値によってどのようにミストが変化するのか、また、MODの出力(ワット数)はどれくらいがいいのかを、VAPERのみなさんと一緒に考えるコーナーです。

誰でも簡単バーチカルビルド!

いつもと違ったコイルと言えば、バーチカル(縦置き)コイル。なかなか慣れるまではきれいに設置するのが大変だと思います。ですが、この方法を使えば、誰でもきれいに簡単にバーチカルコイルを設置することができます。

ビルドの「正解」の見つけ方

「コイルビルドに正解はない」とも言われるVAPEのコイルビルドですが、正解はないくせに不正解はあるという不可思議な世界、それもまたコイルビルドなのです。この記事では、出来るだけそのビルドの失敗・不正解から離れつつ、ビルドの正解に近づくための個人的な考えを書き連ねていこうと思います。

順巻きコイルと逆巻きコイルの見分け方

RDAやRTAをビルドするとき、順巻のコイルを設置するか逆巻のコイルを設置するか悩んでいた時期があります。そんな試行錯誤の中から、順巻きと逆巻きを判断する個人的な基準についてお話ししようと思います。
スポンサーリンク
もしも



シェアしてみる!

フォローする