フレーバーとクラウドの共存【DIGIFLAVOR】DROP RDA(ドロップ)レビュー

ずっと気になっていたDROP RDA

前々から気になっていたRDAなのですが、24mmということで躊躇していました。

ですが、年末に24mmのメカニカルMODデビューを華々しく飾りまして、とうとう気になっていたDROP RDA(ドロップ)を購入しました。

ね?不思議な構造をしていて、どんな味がでるのか気になりません?

これは海外YoutuberのThe Vapor Chronicles(ベイパークロニクル)とのコラボだそうです。

ネタバレになりますが、先に感想を述べますと…

コイツ、スゲーいい!!

味もしっかり出るデュアルコイルの24mmアトマイザーを探しているなら、是非DROP RDAを選択肢の一つに加えてほしいと思います。

それでは、レビューに移っていきたいと思います。

スポンサーリンク
もしも



付属品

  • 本体
  • 810ドリップチップ(ウルテム)
  • 取扱説明書
  • 付属品
    • Oリングたち
    • BFピン
    • イモネジ
    • 510ドリップチップアダプター
    • T字ドライバー

VAPE関連のネジと言えば六角が多いイメージですが、このDROP RDAのイモネジはマイナスドライバーで締めるタイプなんです。

「え~、マイナスドライバーなんてもってねーよ」という方のために、しっかりとT字はマイナスのものが付属されています。

実際に使ってみましたが、精度もよくこれで十分ビルドできます。

ただ、ビルド台に固定しながらのビルドですと、T字が仇になって締めにくく感じます。

ストレスなくビルドしたい方は100均などで精密ドライバーを購入しておくことをオススメしておきます。

ドリップチップ

2種類付属するドリップチップを比較してみたいと思います。

若干の違いですが、内径に差があります。

The Vapor Chronicles(デザインした人)によると、ウルテムの方は完全にフレイバーを重視したい人のためだそう。

もっとフレイバーを求める人は510アダプターを使って、自分の好きなドリチをつけてね~と言っていました。

これはもう見た目と使用感で選択すればいいと思います。

私にはウルテムの方のバカ殿のちょんまげ感がぬぐえませんでしたので、元々の白い方を使っています。

ポジティブピン

ガッツリ出ています。

テクニカルMODで利用する際にはあまり気にしないかもしれませんが、メカニカル運用にも十分耐えうるレベルで飛び出してくれています。

トップキャップ裏

こんな感じでうっすらとドーム型になっています。

チラ見できるかと思いますが、これがまた不思議なエアフロー構造になっています。

エアフロー

T字にエアホールが10個ほど開いています。

このエアホールを、上から順番にトップキャップで締めていく感じになります。

↑全開

↑60%開け

↑全閉

構造上、両方のエアホールが同量開いてしまうので、デュアルコイル前提となっています。

また、エアホールの調整がしやすいように色々と細部まできめ細かい細工がされています。

トップキャップに切欠きがついていて、グリップしやすくなっています。

↑デザインかと思いきや、ボトムパーツとの切欠きはサイドパーツ(バレルキャップ)の固定にも一役買っています。

これにより、「アトマイザーを外したいのにトップキャップがグルグル回ってしまって取れない問題」にも終止符を打つことができています。

実は私、この部分が本当に気に入っています。

この構造は味にも何も影響がない部分なので、できるだけ多くのアトマイザーについていてほしいなと個人的に感じます。

デッキ構造

ニョキニョキと飛び出たポール。

ウェルの深さも5mmと十分な深さです。

分かりますか、このマイナスの深い切込み!

これだけ深く切り込まれていると、ネジ山をなめる可能性がグッと少なくなります。

開いたワイヤーホールもガッツリ開いていて、どんなワイヤーもがっちり固定してくれそうです。

そして、DROP(ドロップ/落とす)という名のついた由来がここにあります。

↑適当な長さのコイルを適当に落とし込みます。

↑固定した後に、余分なコイルレッグを切断します。

↑上手に切れました!

このように、固定した後で調整が効くというのは便利です。

特にポストレスデッキだとコイルレッグの長さの調整に神経を使うと思いますが、これは後から考えればいいのでコイルレッグを切りすぎるという心配がありません。

こんな感じに組んでみました

なかなか組んだことがない形なので、箱の側面に書いてあるような感じで組んでみました。

内径は3mmのカンタルワイヤー8巻です。

エアーは2枚目写真の左右から吹き込んできますので、もっと寄せたいところです。

ですが、エアホールに寄せすぎるとコットンを落とす場所がなくなりますので、結果的に真ん中に寄せておく必要があります。

シングルで組む時には、対角線上にコイルレッグを落としてやると、真ん中にズドンとコイルを置くことができます。

コイルが垂直に立ち上がっているので、長めにコットンを残します。

こんな風に、コットンで横の空間を埋めてあげてください。

そうすることで、エアーがポールの間を通り抜けて、サイドとボトムからコイルにエアーが当たる感じになります。

実際に使ってみて

冒頭にも書きましたが、すっっっっごくいいです、このアトマイザー!

このアトマイザーを使うまで、810のワイドボアドリップチップで味も何もないと思っていました。

ですが、これは本当に味がしっかり出ます。

味も出る、ビルドも簡単、デュアルで爆煙、シングルコイルにも対応。

それに、細かな構造の配慮(切欠きや、マイナスの深さ…etc)が日々のストレスを一気に軽減してくれます。

これは胸を張ってオススメできるアトマイザーです!

ここで買えます

スポンサーリンク
もしも