和風ミルクティー【Nameless Element】ほうじ茶ラテ(ほうじちゃラテ)レビュー

コンビニでも見かけたほうじ茶ラテ

昨年だったと思うのですが、ほうじ茶ラテという和洋折衷の飲み物がコンビニで発売されていました。

紅茶よりもカフェラテ、カフェラテよりもコーヒー派の私なので、存在は知っていましたが手を出さずにいました。

本日より、ほうじ茶ラテを解禁いたします!!

ホンモノをを飲まないことにはレビューもヘッタクレもありません。

ほうじ茶ラテはすごい人気があるようで、コンビニを5件ほど周ってようやく見つけたほうじ茶ラテ(タピオカ入り)でした。

ほうじ茶ラテとは言い得て妙で、和のテイストのあるホッとする味。

口に含んだ瞬間のほうじ茶の風味と、ミルクのまろやかさが絶妙なマッチング。

気になる人はお試しあれ。

スポンサーリンク
もしも



リキッドスペック

VG/PG50/50
メンソール/清涼剤(無0 ←-→5強)0
容量/価格15ml/1000円、30ml/1500円、60ml/2500円
メーカー説明淹れたてのほうじ茶の香ばしさとミルクのまろやかなハーモニーをお楽しみください。

※こちらはミルク香料を使用しています。ミルクの風味が苦手な方はご遠慮ください。

前回の煎茶ラテの「乳!」と主張の強かったミルク感に、ほうじ茶の風味がどこまで耐えられるかが争点となりそうです。

ベースとなっているであろうほうじ茶リキッドも、若干のまろやかさがありましたのでミルクとの相性はよさそう。

それでは、実食!

香りチェック

甘いミルクの香りがメインとなっており、ミルクの奥にほうじ茶のようなコク深い香りが漂います。

匂いだけではほうじ茶ラテというのは分からないかもしれません。

味チェック

ミルク飴の甘い風味が口の中を支配します。

ミルクの風味が口の中を支配していますが、最後の抵抗とばかりに鼻から抜けるほうじ茶の香り。

VAPER側(Ko)の感想

コイルシングル
コイルの種類Ni80単線
抵抗値0.5Ω
ワット数27W

吸い始めに感じるのは、煎茶ラテリキッドにもあったように、濃いめの甘いミルクが特徴的。

ガツンとほうじ茶とは行きませんが、その上に乗っかる形でフワッとほうじ茶の風味。

ですが、ほうじ茶とミルクが出会って、和風ミルクティーのような味に変化します。

なるほど、これがNamelessのほうじ茶ラテか。

ガンクの付きやすさ(約5ml使用後)

まぁまぁの量のガンクがコイルに付着しています。

前作のほうじ茶リキッドや、Nameless Elementのお茶系リキッドには仕方のないことと割り切るしかありません。

よほどの理由がない限り、クリアロやPODでの使用はやめておいた方がいいでしょう。

Non VAPER側(嫁)の感想

(スンスン)うわっ、これもじゃん!

これもその新しい匂いのほうじ茶ラテ味で〜す。

なんか最近ほうじ茶ラテってよく見るね。

あなたはそれ吸ってて美味しいの?

分かってもらわれへんのは重々承知やが、これが美味いんだなぁ。

やっぱりミルクの香りが強いようで、彼女の臭いセンサーに反応してしまいました。

匂いに敏感な方が近くにいる場合は、利用を控えた方がいいかもしれません。

こんな人、場面にオススメ!

ミルク増し増しのほうじ茶ラテ。

私は今まで試したことはありませんでしたが、調べてみると意外とたくさんの種類があるほうじ茶ラテ。

つまり、結構な数の方が好きで飲まれているのかと思います。

まるで日本版ミルクティーとでもいいましょうか、ミルクで淹れたほうじ茶とでもいいましょうか、ミルクとほうじ茶の両方の特徴を持った不思議なリキッド。

現物のほうじ茶ラテを飲めば、このリキッドの出来の良さに納得するはず。

逆に、現物を知らない人はまず現物を知ってからじゃないと困惑してしまうかも?

買うならここで!

Nameless Element本家

スポンサーリンク
もしも