
ベプログコラボのカシオレリキッド【Monsta VAPE】Orant Punch(オラントパンチ)レビュー
コスパモンスターのMonstavapeと日本最大級ショップのベプログが1年の構想を経てようやくリリースしたカシオレリキッドをレビュー。安くて美味くて、死角なし。
コスパモンスターのMonstavapeと日本最大級ショップのベプログが1年の構想を経てようやくリリースしたカシオレリキッドをレビュー。安くて美味くて、死角なし。
Dragの荒々しさとは一転、女性向けのVooPoo POD、Doric 20のレビュー。VooPooの全てを注ぎ込んだPODらしいですが、VooPooらしさはどこへやら。
Dragの直線的で無骨なデザインを受け継いだDrag Nano 2のレビューです。小さいけれど、しっかりとDragの面影を残したPODのご紹介です。
持ち運び用のマウスのようにも見えてしまうPOD、VaporessoのZero 2のレビュー。漏れないPODの最大の特徴は、そのリキッドチャージ方法。手が汚れる心配が皆無な画期的な構造になっています。
ブラックフライデーの登場したMK labの新作、猪鹿蝶ラインナップのButterfly-蝶-のレビュー。甘さも苦さもフルーティーさも香ばしさも、全て兼ね備えた大人の複雑系デザートリキッドの爆誕です。
UnivapoとベプログのコラボPOD、Kipo(キポ)のレビュー。プルームテックのタバコカプセルをよく吸っている人の代替機の選択肢の一つとしてあるのではないでしょうか。
Sarah Colemanの味変バージョン、Orangetteのレビューです。チョコを買うときにフルーツ系のチョコを買いがちですか?そしたら、Sarah Coleman Orangetteがドンズバでハマるかも。
NevoksのFeelinというPODですが、最近はもうPODに必要な機能は出尽くしている感がありますので、大きさや形状の好みで選んでもらえばいいレベルです。
レーズンという名前だけで拒否反応を示してしまいそうですが、実は普通のグレープリキッド。フランス語みたいなのでフランスかな?と思いきや、実は清涼剤もそれなりに入っているというマレーシア気質全開のVAPE Empire系列のリキッドラインナップでした。
10月1日以降の煙草増税に伴って、電子タバコに乗り換えよう、もしくは禁煙に挑戦してみようという方にオススメなPODをご紹介します。