
こういうのでいいんだよ【aspire】Favostix mini(ファボスティックス ミニ)レビュー
先代のFavostixがさらにシンプルになって帰ってきました。ボタンも液晶もない、究極のシンプルさを身にまとったFavostix Miniのレビュー。
先代のFavostixがさらにシンプルになって帰ってきました。ボタンも液晶もない、究極のシンプルさを身にまとったFavostix Miniのレビュー。
女性をターゲットとした可愛らしいPODというのも最近は増えてきている印象を受けます。「女性向けで可愛い=シンプルで使いやすい」ということで、このPOPREEL P1もまたそのひとつ。
小さい、丸い、可愛いの三拍子が揃ったPOD、Micool。どれだけ小さいかというと、airpodsのサイズとほとんど同じ。ということは、micoolの保管にはairpodsのカバーが利用できるということ。
NevoksのPODのようなAIOのようなFeelin Xをレビュー。Nevoksはコイルの使い回しができるものが多いので、低抵抗コイルでも高抵抗コイルでも色々なNevoksデバイスで楽しめます。
クセの塊のようなリキッドが多かったBaksliquidlab。それはそれでバリキラボの魅力ではあったのですが、バリキラボの特徴のカドを丸くした感じのリキッド、Garden(ガーデン)のレビューです。
そのままでも吸えて、添加用リキッドとしても使えそうなリキッド、Iceberg No.8をレビュー。今はもう手に入らないTropwen(トロッペン)の代替リキッドの一つの選択肢になるのではないでしょうか。
Lost vapeと言えばOrion、Orionと言えばLost vape。で、そのOrionからウッド調が選択できるPODが登場しました。機能はさておき、見た目が渋いんです!
Nameless ElementのSarah Colemanラインナップに新しいチョコレートフレーバーが追加。チョコレートにミントのアクセントで甘さの中にも爽やかさを演出。
最近良く耳にするCBD。オイルやリキッドという摂取方法がありますが、どれもちょっと癖のある摂取方法。CBDをタブレット型にすることにより、簡単かつ 効率的に摂取できるようにしたCBD awaの紹介です。
世界で一番売れたMODと味の出る初心者向けクリアロ、その他必要な備品が全て揃った2022年イチオシのスターターキットのレビューです。