
最も”電子タバコ”に近い”VAPE”【Joyetech】Ego Air(イーゴ・エアー)レビュー
見た目も吸い心地も、かなりiQosに似せてきているPOD型VAPE、Ego Airのレビュー。実際のタバコフィルターを使うっていう逆転の発想が新しいPODでした。
見た目も吸い心地も、かなりiQosに似せてきているPOD型VAPE、Ego Airのレビュー。実際のタバコフィルターを使うっていう逆転の発想が新しいPODでした。
100ml入って999円という破格のシリーズからコーラフレーバーが登場。確かにコーラフレーバーではあるのですが、本当のコーラとはちょっと違うかなという印象。でも、この価格でこの味なら期待値的には十分。
本格的な紅茶というより、甘さを強化し、苦味や渋みを除外した庶民派紅茶リキッド。楽しみ方の可能性がたくさんありますし、そのコスパも最大の魅力。
小型のキットに特大のドリップチップを付属するというご乱心のベプログ電子シーシャセットですが、完全に方向性を間違ったキット。これは持ち運び特化の小型MTLキットというのが大正解。
Eleafというメーカーなだけでとりあえずなんとなく安心感があります。シンプルを極限まで極めた軽量POD、IORE Liteのレビューです。
美味しいけど飽きが来るのが早いフルーツ系リキッド。そんな手元に眠っているフルーツ系リキッドをスイーツ系リキッドに変身させてくれる添加用甘味料リキッド、Condensed Milk Sugarのレビュー。
MonstavapeとVapelogのコラボ第三弾となるHoney Combeeのレビューです。あっさりとしたはちみつにレモンとフルーツの隠し味。
シンプルなPODに飽きてきたら、多機能なAIOが欲しくなりますか?この多機能すぎるほどの機能を兼ね備えたObeliskで、AIOの常識を覆すことができるでしょうか。
シングルコイルでビルドできるし、ウィッキングもそれほど気を付けなくてもいいに初心者向けRTA、Gear V2。運用面に至ってはPODタイプに似ているというところから、気楽に何も考えなくても使えちゃいます。
爆煙YouTuberおじさん、Mikevapesコラボのリカーブ第二弾 Recurveと言えば、味の出るシングルコイルRDAの筆頭にあがる...