
柑橘系ヨーグレット【VAPE FUEL】CITRUS MIX(シトラスミックス)レビュー
VAPE FUELという日本国産リキッドメーカーから発売されたCitrus Mixをレビュー。フレーバーの説明には、柑橘系の甘味を感じることのできる不思議なリキッド。酸っぱいだけでない柑橘系リキッドをお探しの方にオススメですが、実は面白い味の出方をしてくれます。
VAPE FUELという日本国産リキッドメーカーから発売されたCitrus Mixをレビュー。フレーバーの説明には、柑橘系の甘味を感じることのできる不思議なリキッド。酸っぱいだけでない柑橘系リキッドをお探しの方にオススメですが、実は面白い味の出方をしてくれます。
完全に日本を意識したリキッド、Yami VaporのTarutoをレビュー。洋菓子好きには一度は吸ってもらいたいと思ったこのリキッド。チーズケーキの風味にタルト生地の香ばしさがマッチして、いくらでも吸えちゃいます。爆煙セッティングでももったいなく感じないコスパも魅力。
Wotofoと海外YouTuberのMikevapesさんのコラボ商品、Recurve Dual RDAのレビューです。前回のRecurve RDAの弱点を克服し、デュアルコイルとなって再登場。単に大きくなっただけではなく、デュアルならではの爆煙と味を体感できる正統進化のRecurveです。
人によって、RDAやRTAの評価は違います。ですが、個人的にもっと高く評価されてもいいと思う埋もれた名作アトマイザーをまとめてみました。一般的に人気があるアトマも選ぶのもそうですが、こういった注目度の低いアトマイザーの中にもいいものはいっぱいあるはずです。
FastTechが7周年記念セールで全体から20%割引になる特別クーポンを配布中!
FastTechで見つけた面白そうなRDA、Melo RDA。見た目はウルテムっぽい素材。デッキは特殊な傘を持っていて、エアフローは下から取り込んで中から出す。これは新しいVAPE体験を提供してくれるかと思いきや、思いっきり普通のRDAで逆に困惑しました。
バタースコッチりきっどのつもりで手に入れたButter Brewというリキッドでしたが、どうやらストレートなバタースコッチリキッドではない様子。実はあのハリーポッターシリーズに出てくるバタービール味のリキッドでした。コスパはいいのですが、バタービールリキッドのお味やいかに。
WASP Nano RTAの発売よりずいぶん前からあったOumierのBombus RTA。図体こそ大きいですが、WASP Nano RTAと同じシングルコイルRTAですし、リキッド容量も随分と多く入ります。小さいRTAが欲しい方はWASP Nano RTA、大きくても使い勝手がいいのがBombus RTA。
Ryuseiリキッドに引き続き、reckoning dayのユキさん、ベプログ、MK Labのコラボで生まれたリキッドのご紹介。グアバとピニャコラーダを合わせた夏にピッタリの組み合わせ。清涼剤を添加することで、また新しい魅力にも気づけるかも。
バニラカスタードタバコの頭文字をとったVCT。昔から人気の組み合わせですが、なぜここまで根強い人気があるのか、吸ってみて分かるその深いうま味。中級者・上級者などの、舌の肥えたVAPERに吸ってほしい複雑なスイーツタバコフレーバー。