【5/10】Ploom Techの魔改造。そしてVAPEの道へ

“VAPE”って、何?

VAPEについて、調べ始めた私。

ですが、専門用語がたくさんありすぎてよく分からない・・・

もうPloomTechとiQosで調べることに辟易していたので

「もうショップに行って聞いちゃえ!」

という丸投げ状態でショップに足を運びました。

足を踏み入れたのは48 styleという大阪のなんばにある電子タバコショップ。

あの爆煙くんのお店ですね。

Bakuen-kunとのやりとり

私「あの~、Ploom Tech買ったんですけど、不味くて・・・。で、なんかVAPEってのを知って、それにしようかと思ってきました。」

爆『あ、それがPloom Techです?ちょっと(吸ってみても)いいですか?』

私「あ、はい、どうぞ」

爆『(スーーー)・・・不味いっすね笑』

私「でしょ。だから、VAPEにしようかと。」

爆『でもこれね、ちょっとここにリキッド垂らしてもイケるみたいなんですよ』

私「!?」

爆『ちょっとやってみてもいいですか?』

私「どうぞどうぞ」

何やらエメラルドグリーンな液体を垂らし始める爆煙くん。

爆『これ、吸ってみてもらえます?』

初めて吸ったリキッドは一体なんだったのか分かりませんが、VAPEの美味しさに衝撃を受けた瞬間でした。

私「うお、ウマいっす。これなら全然大丈夫です。(むしろこれがいいです)」

爆『大丈夫でした?じゃあリキッド買って行かれます?』

私「はい、お願いします。」

爆『これとかどうですかね。ちょっとメンソールもあってトロピカルな感じがして美味しいですよ。』

私「じゃあそれで」

爆『僕ら大体1カ月ないぐらいで30ml吸っちゃうんですけど、これで吸うなら2カ月は大丈夫だと思います。ありがとうございました!』

Bakuen-kunの神対応

この出来事がVAPEの世界にドップリとハマっていく序章でした。

まず感動したのが、VAPE本体を買いに行ったのにVAPE用品を売ろうという素振りがありませんでした。

そして、私が困っていた「味」の部分だけを解決するため、リキッドをオススメしてくれました。もちろん、そのリキッドのチョイスもバッチリでした。3000円で2カ月使えるなら大したものです。

(リキッドのことなんて全く知らなかった私がオススメされるがままに購入した最初のリキッドは、Melting ZombiesのSlimy Dirt bagです。そんなニッチなリキッドを仕入れているのは流石だなぁと今になって思うわけであります。)

さらなるVAPEの道へ

こんなこんなで、意気揚々と疑似VAPE生活を満喫しているときに、このような動画を見てしまったのです。

https://www.youtube.com/watch?v=CKrEpjxKyfE

なんと男らしい煙の量なんでしょう!

口からとめどなく出てくる煙、煙!!

これを自分でもやってみたいと思ってしまい、さらなる深みへハマっていくのでした。