
禁煙を応援するためのプレゼントに【Vapelog】Tarless Next(ターレスネクスト)レビュー
Vapelogの新作POD、Tarless Nextをレビュー。POD部分が上下反転して吸い口をカバーできるのがポイント高し!
Vapelogの新作POD、Tarless Nextをレビュー。POD部分が上下反転して吸い口をカバーできるのがポイント高し!
Vapenginの便利さを犠牲にする代わりに、コスパを爆上げするリキッドの登場です。リキッドはVapengin、使うデバイスは他のPODという使い方ができるようになりました!
ボタンの位置が若干気になるスティック型VAPE。オートパフに対応しているので、ボタンが必要ないと言えば必要ないのですが…。
花札の役の名前で構成されたMK Labの猪鹿蝶シリーズの最後のひとつである、鹿~Deer~のレビューです。
VAPENGINのミルクシェイクはしっかりミルクを感じることができますし、ミルクシェイクが強いおかげで、より一層桜の風味が強調される感じがします。
昔懐かしいVintageを思い出させるレモンコーラ味のPOD、Vapenginをレビュー。コーラの甘さにレモンの爽やかさがプラスされて、完全再現とまではいかないまでも、あの頃を主出させるのに十分なレモンコーラっでした。
見た目がバナナで冗談みたいな形状をしていますが、味や機能は本格的な使い捨てVAPE、COEUS,のFunky Monkeyをレビュー。
ボタンでファイアしたり、オートドローファイアで楽しんだり、色々な楽しみ方ができるAspireの新作POD、Cyber Xのレビュー。
MODやリキッドには目もくれず、黙々とPODのみを開発し続けるメーカー、Nevoksの新作PODは、持ち運びやすいのですが、持ち運びするには操作が煩わしい一長一短なPODかも。
ラムネソーダリキッドとVAPENGINデバイスで、MK Labが世界に羽ばたくかどうかしかとその目に焼き付けよ!!