
その名の通りのレモンティー【MK Lab】Koi-Koi青短(アイスレモンティー)レビュー
MK Labの新作4種の最後のリキッド、青短アイスレモンティーのレビュー。MK VAPE Tasty のレモンティーと比べても味に遜色なく、コスパも大幅アップしているので、こっちがオススメ。
MK Labの新作4種の最後のリキッド、青短アイスレモンティーのレビュー。MK VAPE Tasty のレモンティーと比べても味に遜色なく、コスパも大幅アップしているので、こっちがオススメ。
MK Labの赤短ははちみつレモンだけじゃありません。VAPEリキッドのミルクティーは甘くて重いかもですが、赤短ミルクティーは非常にライトなミルクティーで、これで舌が疲れてしまうということはなさそうです。
MK Labの新作リキッドの2作目のレビューは青短(あおたん)のミックスジュース(みっくすじゅ〜す)です。わずかに感じる清涼剤と、後味に感じるトロピカルなアクセントがいい感じ!
MK Labの新作4種類の1つ、赤単(はちみつレモン)のレビュー。今までに吸ったことのないはちみつがメインのリキッド。安い蜂蜜ではなく、本物の濃い蜂蜜を想像させる完成度の高さが、KoiKoiのレベルの高さを物語ります。
Ryusei、Yuki、こーへいのVAPE系YouTuberが日本人のために作ったArchords JAPANの新作MOD、ONE(ワン)。あのPicoを超えるという謳い文句ですが、果たしてその使い心地はいかに。
鬼メンソールという禍々しい名前の強メンソールリキッド。単体で吸うのではなく、他のリキッドに添加して吸うのがベター。飽和メンソールに負けず劣らずかなり強力なので、メンソールジャンキーにもってこいのリキッド。
国産コスパモンスター、りきっどやの新作リキッド、みかん極のレビュー。オレンジの柑橘系リキッドではなく「みかんの味」に焦点を当てた国産ならではのリキッド。
国内外で売り切れ続出のブルースラッシュをモチーフにした国産リキッド、メロン極のレビュー。りきっどやならではのコスパと、国産リキッドならではの安心感、それでいて大人気リキッドに引けを取らない美味しさが特徴です。いや、総合力で言えば本家越えの可能性も?
令和初の夏に2,000本限定で発売されたMK Labのパインあいす。一般的なパインアイスを想像するかもしれませんが、実のところはパイナップルのソフトクリームと言った感じ。しかしながら、抹茶あいすもそうでしたが、清涼剤がどうも邪魔をしているような気が…。
MK LabのSummer Festival お正月にもあった2,000本限定の発売となるMK LabのKoiKoi限定シリーズ。 ...