
最も”電子タバコ”に近い”VAPE”【Joyetech】Ego Air(イーゴ・エアー)レビュー
見た目も吸い心地も、かなりiQosに似せてきているPOD型VAPE、Ego Airのレビュー。実際のタバコフィルターを使うっていう逆転の発想が新しいPODでした。
見た目も吸い心地も、かなりiQosに似せてきているPOD型VAPE、Ego Airのレビュー。実際のタバコフィルターを使うっていう逆転の発想が新しいPODでした。
新しいタバコという名目で色々と登場してきた次世代タバコ。VAPEやiQOSやgloは喫煙に分類されるのか、それとも…?タールを含まないタバコであれば、それはもう禁煙したと言ってもいいらしいですよ!
Caliburn Gと比較せざるを得ない機能を持ったXTAL PODのレビューです。個人的にはカリバーンに軍配が上がりますが、より低抵抗でミストを控えたい人にいいかも。
爆煙PODというものは今までにもいくつかありましたが、本当の爆煙PODはやはりWotofoでした。0.2Ωという超低抵抗コイルを搭載した爆煙用POD、Manik POD MODのレビューです。
ベプログがプロデュースしている電子タバコデバイス、Tarless Plusの新しいカートリッジ、その名もStrong(ストロング)がでました。パラレルコイルが搭載された新カートリッジに変化はあるのでしょうか。
8月10日から20日の期間で開催されている国内VAPE通販大手、ベプログで開催されているTarless Plusのキャンペーンで、最もお得にターレスのセットを手に入れられる組み合わせを考えてみました。
Ryuseiさんが発掘した激ウマタバコ系リキッド、Inne VAPE EliquidsのTNTをレビューします。VCTなどの複雑系タバコリキッドに分類されるTNTですが、売り切れ必至の複雑系リキッド。メープルの美味しさとタバコの芳醇さがいくら吸っても飽きません。
日本でもかなり知名度が上がってきたiQos(アイコス)ですが、その最小レベルの互換機、SLS CPのレビューです。まるで本家のホルダーと間違ってしまうくらいのコンパクトさ。iQosのサブ機として持っていても邪魔にならない大きさが魅力です。
アメリカの定番のジュースと言えばレモネード。Lemon Twistで美味しかったストロベリーレモネードを期待しながら購入したのですが、果たしてコスパリキッドメーカーのOm Vaporsはどんな仕上がりになっているのでしょうか。
2019年の11.11(ダブルイレブン)セール情報をまとめてみました。あちこちで色々なセールをやっていますから、自分が狙っているものを一番安く買えるサイトを探してみてください。クーポンコードを利用しなければならない場合は、入力をお忘れなく!