
スコンカーなのに上からドリップ【VandyVape】Pulse X(パルスエックス)RDAレビュー
スコンカーのリキッドは下からという常識を覆しに来たPulse X RDA。今までずっとウェルにリキッドを垂らしこむという方式が多かったBF対応RDAに風穴を開ける画期的な構造のRDAが誕生しました。
スコンカーのリキッドは下からという常識を覆しに来たPulse X RDA。今までずっとウェルにリキッドを垂らしこむという方式が多かったBF対応RDAに風穴を開ける画期的な構造のRDAが誕生しました。
Hugsvape(ハグズベイプ)という新しいメーカーが開発したTheseus(セセウス)という名のRAD。Loop RDAとDead Rabbit SQを足して2で割ったような構造になっています。傑作RDAを融合させたTheseus RDAもまた傑作でした。
VapinFaganとAugvapeがコラボして作成したRDA、BTFC RDAのレビューです。ふざけた名前のRDAだなとお思いの方がいるかと思いますが、こういうのはVapinFaganさんの好みのようです。ふざけた名前からは想像もできない優秀極まりない25mmRDAでした。
久しぶりにHitを放ったコスパRDAです。ここまで値段を抑えたオーセン品で使い倒せそうなRDAはまだ見たことないレベル。見た目良し、ビルド簡単、味よし、コスパも良しとなれば手に入れない理由が見当たりません。シンプルにいいデュアルRDAでした。
Intakeとは、その名の通り"Take in(取り入れる)"という意味で、何を取り入れるのかはデッキを見れば一目瞭然。さすがMikevapesさんと言わざるを得ません。シングルコイルで漏れないし味はいいし、最近のMTLとはちょっと違ったDLの良さを思い出させてくれるRTAです。
間もなく訪れる中国のお正月「春節」。それに合わせて、各海外通販サイトはお休みに入るところが多いと思われます。しかし同時にセールや特別クーポンを発行していたりすることがあります。そういったお得情報と、分かる範囲での発送休止時期をまとめてみました。
11.11…。それはVAPERにとって待ちに待った独身の日セールです。すでに色々なセールが開催されていますが、一番気合の入った独身の日セールをしているのがGearBestです。その中でも特にコスパに優れたセール品をいくつかご紹介します。
またまたGearBestで見つけたセール価格RDA。$5.99とかもはや捨て値。この価格で購入できたRDAが問題なく使えたら、こんなにコスパに優れたものはありません。トップからもボトムからもダブルでエアフローを調整できるのが売りのRDA。価格だけでなく性能にも優れたRDAなのでしょうか。
とってもマイナーなメーカー、Cigreen(シグリーン)のGear RDA(ギアRDA)のレビューです。見た目もなかなか凝っていますが、中身はどうなっているのでしょうか。