
多機能すぎて持て余すAIO【Geekvape】Obelisk 65 FC(オベリスク)レビュー
シンプルなPODに飽きてきたら、多機能なAIOが欲しくなりますか?この多機能すぎるほどの機能を兼ね備えたObeliskで、AIOの常識を覆すことができるでしょうか。
シンプルなPODに飽きてきたら、多機能なAIOが欲しくなりますか?この多機能すぎるほどの機能を兼ね備えたObeliskで、AIOの常識を覆すことができるでしょうか。
2019年、令和の幕開けとともにVAPEを始めようという方にぴったりなトータルコーディネートされたベプログオリジナルスターターキット。GeekvapeとSikaryとベプログという三社のいいとこどりのセットです。これで初めてでも簡単に爆煙VAPEを楽しむことができます。
防水、防塵、衝撃に強いという今までにないハード面を充実させたMOD、Aegis MODがシングル18650仕様になって帰ってきました。付属のアトマイザーであるCerberusも気になりますが、Tengu RDAとのセットもありますので、幅広い方にオススメできるKitとなっています。
現在、日本で大流行中のMTL(マウストゥーラング)RDA。Geekvapeからも新作として、AmmitのMTLバージョンが販売されました。デッキを見てもらえれば分かるのですが、ボトムエアフローであるにもかかわらず絶対に漏れない構造になっています。ドローもシビアに調整出来て、MTL RDAとしては一つのゴールの形かも?
VAPEと切っても切り離せない問題の一つに、漏れ問題があります。液漏れを防ぎつつも、リキッドチャージの面倒さを解決してくれる夢のようなRDA、GeekvapeのLoop RDAのレビューです。特殊な構造のデッキに、特殊な構造のエアフローで、極限まで漏れないRDAです。
以前よりVapin'Onでご紹介しているGBOXを全世界送料無料サービス対応のSourcemoreさんよりご提供いただきました。シングルバッテリーのスコンカーは増えてきましたが、数少ないデュアルバッテリースコンカー、さらには、見ているだけで味が出そうなRader RDAがセットで付いてくるお得なスコンカーキットのレビューです。
Health CabinのクリアランスセールでGETしたGeekvape 521 Tab Proのレビューです。オームメーターにも、ビルド台にも、MODにもなっちゃう優れもの。コイルビルドには必須のオームメーターですが、迷っているVAPERはぜひご覧ください!
GearBestで購入したGeekvapeのPeerless RDAのレビューです。色々なところでで安く購入できる爆煙RDAです。クラウドチェイスや、VAPEトリック用のアトマイザーをお探しの方にはピッタリのRDAです。