もう漏れないスコンカーRDTA【Vapefly】Galaxies MTL Squonk RDTA(ギャラクシーズ)レビュー

スコンカー対応RDTAだと…?

スコンカーと言えばRDA、RDAと言えばスコンカーという時代は終焉を迎えたかもしれません。

これからの時代はスコンカーにRDTAです。

この発想を思いついたのは、2017年に空前の大ヒットを飛ばしたNixon RDTA。

楽すぎて「ダメ人間製造機」とも呼ばれました。

Nixonの登場によって、スコンカーブームが加速したのは言い過ぎではないでしょう。

そのNixon RDTAにインスパイアされたスコンカー、Galaxies squonk RDTAのレビューです。

スポンサーリンク
もしも



付属品

  • Galaxies MTL RDTA本体
  • 交換用510ドリチ
  • 交換用ガラスタンク
  • 説明書
    • イモネジ×4
    • T字レンチ
    • Oリング(ドリチ用×3、コンタクトピン用×2、ガラスタンク用×2、トップキャップ用×2)
    • BFピン

これでもかと言うほどに付属品が入っています。

ホントにワイヤーカッターさえあれば吸えちゃうぐらいには仕上がっていますね。

付属のコイルは内径2.5mmの1Ωなようです。

そしてこのコットンですが、おそらくは同じVapeflyのFireboltコットンだと思われます。

またこのコットンについてはレビュー記事を検討しているくらい、楽なコットンです

ポジティブピン

出すぎなくらい出てます。

正直、ここまでしなくてもいいんじゃないかと思えるレベル。

デフォルトで付いているピンは、通常コンタクトピンでした。

スコンカーRDTAと名前が付いていますが、間違ってテクニカルで使用しても大丈夫な配慮が嬉しいです。

※最初からBFピンにしておいてほしいという声もありそうですが…

BFピンに付け替えてみても、十分すぎる出代です。

メカスコでもテクスコでも安心です。

付属品には予備のOリングが2つと、ピンに装着済みのOリングがあります。

漏れると噂のGalaxies RDTAですが、漏れ対策もしっかりと施されているようです。

このOリングの分、ピンが飛び出ているのかもしれません。

BFピンのジュースホールの位置的に、タンク内にリキッドを補充するのでしょう。

そして、RDTAとしてコットンにリキッドを染み込ませるという構造なようです。

トップキャップ裏

美しいドーム状に加工がされています。

ドリップチップの受け口の影響なのか、ドームが二重になっています。

ウットリしてしまうほど美しいドーム加工です。

エアフロー

手前にエアホールが3つ、奥にエアホールが6つあります。

実はエアホールは対面に2つ開いています。

両側からエアを取り込む場合は、両方に空いているエアホールを利用し、片方のみのエアホールにまでエアを絞って使うということも可能です。

3つの方を使っていると、反対側も同じ大きさのエアホールが開きます。

閉じるときはドンドン向かって右に回していくと閉まっていき、今度は反対側だけが開くようになっています。

取り込んだエアは、BFピンの先端の様な部分から1か所。

もう2ヶ所は、Galaxies RDAのときのように斜め下からのエアをイモネジで調整する塩梅になっています。

エアで結構遊べそうだなと思いましたが、そんなに大きく変わらなかったのが残念なポイント。

タンク構造

通常のRDTAとして利用する場合は、デッキ横のラッパのような部品を押し込んでタンク内にリキチャします。

写真のように、押せば開くリキチャホール。

押し込むのをやめると、バネの力で戻ってくるというジーニアスシステム。

ただ、スポイトですとうまくリキチャできませんでしたので、ニードルボトルでのリキチャをオススメします。

このドライバーで示した穴がタンク内のエアの逃げ道となります。

大きさもVAPEリキッドのような粘度のある液体は漏れづらい穴の大きさとなっています。

デッキ構造

コイルを固定するイモネジのクリアランスは、デッキギリギリまで攻めたイモネジです。

30G以下の極細ワイヤーのみでビルドすると逃げてしまいそうですが、そこまで細いワイヤーのみではビルドしないでしょう。

細くても28Gまでだと思いますので、その心配はないかと思います。

こんな感じに組んでみました

コイルジグの置き場もありますので、初めてのビルドでも高さ調整に迷うことはないと思います。

コイルを置いてジグを締める、この2つの動作でビルドは完成。

むちゃくちゃ簡単にビルドできます。

MTLアトマなので、抵抗値は高めの0.8Ωに設定。

高さはジグのガイド通りに置くとこんな感じになりました。

エアの当たり方も問題なさそうです。

コットンはコットンホールを落とすと裏にコットンのためのスペースがえぐられています。

ここの凹みでフカフカにしてあげると、横から見たときにブサイクなコットンが見えなくて済みます。

出来上がったコットンの様子はこんな感じ。

見栄えもいいし、コットンの性能も損なわないジーニアスデザイン。

MTLということで、出力の調整できるPulse BF 80Wに乗せてみました。

※余談ですが、新しいPulse Xって、ほとんど何も変わってないですよね…

実際に使ってみて

漏れるという噂を検証してみた

いくらOリングが噛んでるからと言って、漏れないかどうか実験してみました。

リキッドをタンク内に入れた状態で、ペーパータオルの上に放置します。

塗れるとタオルの色が変わるという最先端技術を使っての検証です。

一晩放置しましたが、漏れている様子はありません。

しっかりとOリングが仕事をしているということが証明されました。

シリアルナンバー的にはA13864となっていますので、それ以降であれば漏れる心配はありません。

それ以前のものでも、付属品にOリングが付いているかどうかで対策の有無を確認できるようになっています。

熱くなりにくいトップキャップ

MTL系統のアトマと言えば、トップキャップの熱対策が必要不可欠。

どうしてもMTLになるとエアの流入量が少なくなってしまい、トップキャップが灼熱になってしまうということが往々にしてあります。

Galaxies RDTAはヒートシンク的な段差を設けて熱対策を施してくれていますので、よほどチェーンするなどでない限りは大丈夫です。

MTLにはちょっと緩いが味は抜群

MTLと名前に入っている割には、エアの調整具合は緩いです。

一番エアホールを絞った状態(片方のみ最少エアホール使用)でも、他のMTLアトマより全然緩いです。

個人的にはエアホールを全開にして、抵抗感を感じるDLアトマとして使用する方が性に合っているような気がしました。

味に関しては非常に美味しいミストを生み出してくれています。

やはり色々な方向からエアが当たることにより、コイルの冷却効率がいいのが一役買っているのかも。

純粋なMTLを求めるとがっかりですが、絞ったDLが好きな人にドンピシャなドローです。

ここで買えます

ベプログショップ

スポンサーリンク
もしも



コメント

  1. ダッチ より:

    RDTAはあくまで毛細管現象による供給となり、ウェル溜め吸い上げのRDAの味わいにしかならず、RDAの本来の醍醐味である直ドリの味わいになるわけではないので、スカンカー=RDAは終焉を迎えたというのは言い過ぎであり間違いです。

    それはPULSE X RDAのリリースからも明白です。
    ※PULSE X RDAはアトマとしての性能自体はお粗末で残念な物ですが・・・

    RDTAで可能な限り味の出るセッティングを施したとしても、そこで更に直ドリを施せばもう一段階上の味が出ることになります。
    このようにRDTAの単なる毛細管現象による供給には、味わいにおいてRDAを超えれない物理的な壁があります。

    大して知りもしないくせに、終焉を迎えただの調子こいて大それたことを言うもんじゃありませんよ。

    • vapin-on より:

      そうでしたか。それは大変失礼いたしました。言葉の綾で申し上げたつもりでしたが、齟齬があったようで文才のなさを痛感いたします。VAPEを大変よくご存知のダッチ様のご期待に添えず、非常に残念です。

      お言葉ではございますが、「蓼食う虫も好き好き」という言葉をご存知でしょうか。RDAを好まれる方もいらっしゃいますし、RTAを好まれる方もいらっしゃいます。ご自身のためにも、そのような発言は控えられた方がよろしいかと存じます。

      筆末にはなりますが、数々の記事にコメントいただきありがとうございます。

      • ダッチ より:

        そのような発言は控えられた方がよろしいかと存じますという部分をそのまま貴方にお返しします。

        そもそも貴方が自身の知ってる嗜好が最高峰であるような内容の発言をしていることが間違いです。
        第一に物理的な問題から、RDAの直ドリ使いが最も味わいを出す手法になります。
        数値的に表せば以下のような関係性になります。

        RDA直ドリ使い

        RDAウェル吸い上げ

        RDTA

        RTA

        クリアロRBAユニット使い

        クリアロメッシュ系ユニット

        クリアロ通常コイルユニット

        私はこれらをきちんと把握・理解・考慮し、それぞれの良し悪しを踏まえて気分・シーンに合わせてそれぞれを使い分け楽しんでいます。

        しかし貴方の発言はこの物理的問題を無視して、RDAはRDTAより劣ることを示唆した発言です。
        要は好みの問題を超越した発言なのが間違いです。

        • vapin-on より:

          ものすごいブーメランが刺さっているのをご自覚していらっしゃるでしょうか?

          あなたにとって、RDAが最も味が出るのですよね?それがあなたの好みなのですよね?

          それに関しては私の関知するところではありません。

          どの部分で私の嗜好が最高峰であると勘違いなされているのか分かりませんが、おそらくそのような主観的な読み方でしか文章を読めなくなってしまっているのだと思われます。
          (おそらく発狂されると思いますので先に申し上げておきますが、全ての記事に私の主観が入っています。なぜなら、私が感じたことを記事にしているからであり、あなたの主観と相容れないのは当然です。ですが、私の価値観こそが唯一無二のものだと申したことはありません。)

          お言葉を借りるなら、さも「貴方が自身の知ってる嗜好が最高峰であるような内容の発言をしていることが間違い」です。RDAの直ドリが最も味が出るのは、あなたの嗜好(主観)なのではないですか?

          ご自分の価値観以外の価値観を受け入れられないのであれば、私の記事だけでなく、おおよそ世にある全ての文章が受け入れられなくなっているのではないでしょうか。

          どうにかして私に対してマウンティングをとろうと努力されているようですが、あなたの価値観に合わせるつもりは毛頭ありません。
          (またまた発狂されそうなので先に申し上げておきますが、だからといってあなたの価値観を卑下するつもりもありません。どうぞRDAなりなんなりでVAPEをお楽しみください。)

          • ダッチ より:

            RDAの直ドリ使いがRDTAより味が出るというのは主観や好みの問題じゃなく、物理的原理によるものなので、貴方の言ってることは間違いだという話です。
            本件は簡単に言えば、醤油を大さじ1杯と2杯入れた料理じゃどっちが味濃いかみたいな問題です。

            貴方みたいな文系は本当こういう部分を無視して、まずは価値観だのなんだのと関係無い部分を主張しますよね。
            それは理系問題に関する理解の乏しさからの逃げ・正当化でしかありません。
            以前の電気関連のときと全く同じです。

          • vapin-on より:

            ですから、それで結構ですと何度言えば分かるのでしょう?あなたはずっと論点がズレています。

            物理法則だか好みだか何だか知りませんが、それで結構ですと何度言えば分かるのですか?ご自身が納得できない価値観を拒絶するのは控えた方がいいですよ、と申し上げているのです。

            あなたの価値観は価値観でVAPEをお楽しみください。私はあなたがRDAを使おうが、RDTAを使おうが、RTAを使おうが、クリアロを使おうが、何とも思いません。どのワイヤーを何ゲージで何巻きして何ボルトで吸おうが、全く興味がありません。

            私が公序良俗に反しない範囲でどのようにVAPEを楽しもうがあなたには関係ない。余計なお世話です。

            実生活で同じような姿勢で行動されているのであれば、周りの方は迷惑を被っていることかと思われます。ネットだからとてその態度や考え方は歓迎されるものではありません。

            あなたにはお気に入りのMODで吸うVAPEと、そうでないMODで吸うVAPEが何となく違うという意見なんて理解できないんでしょう?(理解できるというのなら、それこそあなたの論理が崩壊しますが。)
            それに関しては私も分かりません。いいんですよ、分からなくて。私には関係のないことですし、それが美味いなら、それがその人にとっては正解なんです。

            これでも私が何を言いたいのか理解できないのであれば、もう何も申し上げることはありません。理解していただかなくて結構です。その代わり、私があなたの考え方を理解できないこともご了承ください。(キャッチ22の状態ですね。あなたには無理かもしれません。)

  2. ダッチ より:

    話を理解しておらず、論点がズレているのは貴方の方です。

    まず価値観を認める認めないの話ではありません。
    単に貴方のその物理原理を無視した考え・認識は間違いであることを指摘している話です。

    簡単に言えば1+1=3という間違った考え・認識をしてるところに、1+1=2または1+1+1=3であることを指摘している話です。
    そして貴方はこれに対し、1+1=3と認識するのも個人の価値観であり好みの問題なんだから、これに対しケチをつけるのは余計なお世話と言ってるようなものです。

    要は貴方は自身の無知さを認めたくないから、価値観・好みの問題に無理矢理こじ付けて逃げてるにすぎません。
    だから認める認めないというズレた話をするわけです。

    それこそその認める認めないの話をするんでしたら、ハッキリ言って貴方みたいな無知者を認められるわけないでしょう。
    逆に言えば貴方は1+1=3という間違った考え・認識をしてるような者を認めますか?って話ですよ。