
その名の通りのレモンティー【MK Lab】Koi-Koi青短(アイスレモンティー)レビュー
MK Labの新作4種の最後のリキッド、青短アイスレモンティーのレビュー。MK VAPE Tasty のレモンティーと比べても味に遜色なく、コスパも大幅アップしているので、こっちがオススメ。
MK Labの新作4種の最後のリキッド、青短アイスレモンティーのレビュー。MK VAPE Tasty のレモンティーと比べても味に遜色なく、コスパも大幅アップしているので、こっちがオススメ。
MK Labの赤短ははちみつレモンだけじゃありません。VAPEリキッドのミルクティーは甘くて重いかもですが、赤短ミルクティーは非常にライトなミルクティーで、これで舌が疲れてしまうということはなさそうです。
MK Labの新作リキッドの2作目のレビューは青短(あおたん)のミックスジュース(みっくすじゅ〜す)です。わずかに感じる清涼剤と、後味に感じるトロピカルなアクセントがいい感じ!
MK Labの新作4種類の1つ、赤単(はちみつレモン)のレビュー。今までに吸ったことのないはちみつがメインのリキッド。安い蜂蜜ではなく、本物の濃い蜂蜜を想像させる完成度の高さが、KoiKoiのレベルの高さを物語ります。
MonstaVAPEの姉妹リキッドラインナップ、Pimp My JuiceのTutti Fruttiをレビューします。強烈な清涼剤のせいで人を選ぶリキッドですが、清涼剤が得意な人は甘いのにスースーという不思議な体験ができますよ。
Monsta VAPEのバタースコッチならぬ、クリームスコッチをレビュー。クリームとバターの違いとは?コスパ的にも優秀なMonsta VAPEは、冬のデザート系リキッドのラインナップに食い込んでこれるのでしょうか!?
鬼メンソールという禍々しい名前の強メンソールリキッド。単体で吸うのではなく、他のリキッドに添加して吸うのがベター。飽和メンソールに負けず劣らずかなり強力なので、メンソールジャンキーにもってこいのリキッド。
国産コスパモンスター、りきっどやの新作リキッド、みかん極のレビュー。オレンジの柑橘系リキッドではなく「みかんの味」に焦点を当てた国産ならではのリキッド。
国産リキッドメーカーの老舗、VAPE Fuel Japanの新たなリキッドラインアップ、Joosy Juice(ジューシージュース)のOrange, Mango, Lemon(オレンジ、マンゴー、レモン)の三種類をレビューします。高品質で高コスパなリキッドが新たにデビュー!
MikevapesというアメリカのYouTuberが監修しているリキッドです。冬の寒い時期に爆煙でモクモクと吸うのが最もおいしく吸える吸い方かなと思います。味が濃そうな色のリキッドですが、クッキーとピスタチオのライトな口当たりのリキッドです。