
清涼剤が苦手でも吸えるメンソ系タバコ【Nameless Element】JMT Peated Edition(Jamie×Mint×Tobacco)レビュー
ジェイミーミントタバコのピーテッド 少し前にJTMというリキッドレビューをアップしました。(少し前といっても2年前でした…。時間の経過が早...
ジェイミーミントタバコのピーテッド 少し前にJTMというリキッドレビューをアップしました。(少し前といっても2年前でした…。時間の経過が早...
喉がキンキンしない新しいサッパリ風味。それは塩味。ミストで塩味なんて体験できないと思っていましたが、Nameless Elementならできちゃいます。
低温域(ショートドロー)で吸うと煙感がマイルドになり、シブめのJLT、端的に説明すると、大人な(アルコールを感じる)アップルパイのような味。爆煙気味(ロングドロー)で吸うと煙感が強調されて煙感の中にJLTが混じっている風味。
春のフルーツであるストロベリー。そこに紅茶とタバコの渋みをプラスしたJSTが登場。Peated Editionという煙草感マシマシのバージョンもあるので、場面によって使い分けるのがオススメ。
ラム酒を癖のあるコーラで割ったカクテルに、スモーキーなタバコ葉のアクセントが添加されたリキッド。もう見るからにクセを集めたようなリキッドがNameless Elementから爆誕です。
Nameless ElementのSarah Colemanラインナップに新しいチョコレートフレーバーが追加。チョコレートにミントのアクセントで甘さの中にも爽やかさを演出。
Nameless Elementから杏仁豆腐のリキッドがリリースされました。北京オリンピック開催の年にチャイニーズスイーツの杏仁豆腐リキッド。本格的な杏仁豆腐を感じられるリキッドでした。
Sarah Colemanの味変バージョン、Orangetteのレビューです。チョコを買うときにフルーツ系のチョコを買いがちですか?そしたら、Sarah Coleman Orangetteがドンズバでハマるかも。
タバコの代わりというよりは、葉巻を燻らせながらお酒やおつまみを楽しむ趣味の方が楽しめそうな味です。
ベースとなっているJamie(紅茶)とTobacco(タバコ)の組み合わせは、これまでのJ○Tシリーズの経験から美味しいということは分かっています。そこにミントのアクセントがいい刺激になって、清涼剤が苦手でも吸えちゃう清涼感。