
ビルドできるPOD型RTA【Wotofo】Gear V2 RTA(ギア)レビュー
シングルコイルでビルドできるし、ウィッキングもそれほど気を付けなくてもいいに初心者向けRTA、Gear V2。運用面に至ってはPODタイプに似ているというところから、気楽に何も考えなくても使えちゃいます。
シングルコイルでビルドできるし、ウィッキングもそれほど気を付けなくてもいいに初心者向けRTA、Gear V2。運用面に至ってはPODタイプに似ているというところから、気楽に何も考えなくても使えちゃいます。
爆煙YouTuberおじさん、Mikevapesコラボのリカーブ第二弾 Recurveと言えば、味の出るシングルコイルRDAの筆頭にあがる...
Nameless Elementから杏仁豆腐のリキッドがリリースされました。北京オリンピック開催の年にチャイニーズスイーツの杏仁豆腐リキッド。本格的な杏仁豆腐を感じられるリキッドでした。
VAPEリキッドのフルーツ系リキッドでは珍しいキウイフルーツのリキッド。Monsta VAPEとVapelog(ベプログ)のコラボリキッド第二弾ということで世に解き放たれたリキッドの味や如何に。
1000円で100mlの大容量、それでいて美味しくて、さらに国産の安心感。999シリーズのオレンジレモネードはハイレモンの味のする柑橘系リキッドでした。
清涼剤ベースにミントの風味が付いていて、それなりに美味しく爽やかに吸うことができるリキッドが999円で手に入れられるというお手軽さは、自作メンソールリキッドを作る労力もコスパも解消してくれます!
POD交換式で、ドロー調整ができて、パフボタンなしのオートパフタイプ、出力調整も不要…。そう思っている人におすすめのKumiho、Model Vのレビューです。
Aspireの冠商品であるNautilusのタンクと、小さくてコンパクトなZeros Nanoの組み合わせのスターターキット。完全MTL特化型のクリアロと手のひらサイズの小さなMODの組み合わせ。使い勝手は如何に?
優秀なPODを世に送り続けるAspireから新作Flexusのレビューです。激重ドローに調整できるエアフローコントロールや金属製ボディーがポイント。
国産大手で老舗のMK labから、正月限定のKoiKoiリキッドが今年も発売されました。限定にしなくても十分戦っていける美味しさなのになと思ってしまいますが、そこはお祭り感覚で楽しみましょう。